YouTube

【定期報告】伸びないなんて当たり前!初心者がYouTubeを始めて1ヶ月目の再生回数やチャンネル登録者数を公開

1st month report thumbnail

BLIAN

キャンプ歴4年目。私生活ではプチミニマリストな夫婦二人が、キャンプでも少ない荷物でおしゃれなキャンプを楽しむ『ミニマルキャンプ』にチャレンジ。この手軽なキャンプの魅力を、ブログ・Instagram・YouTubeにて発信中。おかげ様で当ブログは、月間3万人の方にご覧いただいています!

こんにちは!
ミニマルキャンパーのBLIAN(@blian_campiiiiing)です。

これからYouTubeを頑張っていきたい人の参考になれば嬉しいです!

この記事では、初心者がYonTubeを始めて1ヶ月目の再生回数やチャンネル登録者数などをすべて公開します。

この記事はこんな人におすすめ!

おすすめな人

  • YouTubeを始めたけど自分の状況を他の人と比較してみたい!
  • 初心者がYouTubeを始めて1ヶ月目の結果を知りたい!
  • 初心者YouTuberが持つべきスタンスや考え方を教えて!

この記事では、次のことがわかります。

ポイント

  • 再生回数やチャンネル登録者数など1ヶ月目の結果がわかる!
  • YouTubeにかかる費用や時間などのコストがわかる!
  • 1ヶ月目はまだまだ伸びしろがある理由がわかる!

今さらYouTubeを始めるなんて遅くない?なんて自分に言い訳して、二の足を踏んでいませんか!?何かを始めるのに、遅すぎるなんてことはありません!

私も試行錯誤しながら情報発信を続けていくので、ぜひ一緒に頑張っていきましょう!

発信しているチャンネルの内容

"そもそもBLIANのチャンネルでは何を発信しているの?"と疑問に思う人も多いかと思いますので、まずは私のYouTubeチャンネルについて簡単にご紹介します。

テーマ

テントとコット

YouTubeにて情報発信しているテーマはキャンプ内容は特にキャンプギアの選び方や、おすすめのキャンプギア紹介を中心に行っています。

これは基本的に運営している当アウトドアブログがキャンプをメインに扱っており、そこで書いた記事の内容をそのまま動画にしているためです。そのため、YouTubeのために何か新しくコンテンツを作っているわけではありません。そういう意味では、後ほど解説するYouTubeにかかる作業時間などは比較的短くなっているのではないかと思います。

またブログである程度PV数を集めるコンテンツがわかっているため、それを動画にするだけでYouTubeでもそれなりに需要があるのではないかと考えていました。(この考えはこの後見事に打ち砕かれることになります…)

YouTube内で顔出しはなく、画像と文字を使ってスライドで説明していくような講義スタイルの動画となります。

更新頻度

おしゃれなカラーのチェア

更新頻度については、初めは週1回と考えていました。これはブログの執筆活動との並行作業が必要であるため、YouTubeのためにそれほど多くの時間を取ることができないと考えたためでした。

しかし上記の通り、基本的にはブログの内容をそのまま動画にしているだけなので、思ったより作業時間がかからないことがわかりました。そこで3回目以降の投稿からは週2回にペースを上げて、結果として1ヶ月で計6本の動画を投稿することができました。

この週2回のペースは自分にとって無理のない範囲であるため、今後もこのペースを守って情報発信を続けていく予定です。

YouTubeを始めて1ヶ月目の結果

それではざっくりと私のチャンネル紹介を終えたところで、早速YouTubeを始めて1ヶ月目の結果について、ご紹介していきます。まずは先に、1ヶ月目の結果をまとめてご紹介します。

  • 期間:2022年5月15日〜2022年6月14日
  • 動画数:6本*
  • 視聴回数:1300回
  • 視聴時間:68.6時間
  • チャンネル登録者数:8人

*ブログ用に投稿した素材動画を除く

視聴回数

まずは、視聴回数についてです。

1ヶ月目視聴回数

1本目を投稿してからは、一日あたり0〜10回くらい再生される程度でした。しかし2週間を経過した3本目の動画を投稿した後から少しずつ伸び始め、6月12日には一日147回と、最大値を記録しました。(その後すぐに大きく減少していますが 笑)

後ほどご紹介する再生順位のところで触れますが、2本目に投稿したキャンプのゴミ箱を扱った動画が伸び始めたこと、また週2回のペースで投稿を始めたことから、一時的にアクセスが増えたことが要因かと思います。

しかしながら2本目が当たったからといって3本目が当たるわけでもなく、ラッキーパンチは続かないこと、また見られる動画はそう簡単に作れないことがよくわかりました。

視聴時間

次は、視聴時間についてです。

1ヶ月目視聴時間

当たり前ですが、視聴回数とほぼ同様の推移を辿っています。私の動画はキャンプギアの選び方やおすすめのギア紹介をしているため、約8〜12分とそこそこ長めの動画となっています。

ただしそのせいか視聴維持率は低めで、だいたい30%くらいなので、思ったほど視聴時間は稼げていない結果となりました。興味を引くサムネイル作りもそうですが、実際に見てくれた人を掴んで離さないコンテンツ作りも今後の課題だなと感じます。

チャンネル登録者数

続いて、みなさん気になるチャンネル登録者数についてです。

1ヶ月目チャンネル登録者数

1ヶ月目のチャンネル登録者数は8人となっていますが、この内半分は身内なので、純粋なチャンネル登録者数は4人となります。覚悟はしていましたが、実際に体感してみると堪える数字ですね…泣

視聴回数の割にチャンネル登録者数が少ない原因としては、私の投稿している動画の内容がキャンプギアの紹介であるため、すでに持っている他のギアに関する情報発信については興味を持ってもらえず、結果として視聴回数は増えてもチャンネル登録者数は増えなかったのではないかと考えています。

そのため今後チャンネル登録者数を増やすためには、面白いキャンプギアのレビューとか、実際にキャンプで使っている様子を紹介するなどが必要なのかなーと感じています。

いずれにせよ凹んでしまう結果ではありますが、めげずにコツコツと頑張りたいと思います。

当月間の再生順位

最後に、当月間の再生順位についてです。

1ヶ月目の月間順位

ご覧の通り、2本目に投稿したキャンプのゴミ箱にを扱った動画が少しずつ伸びて、投稿から3週間ほどで726回もの視聴回数を集めました。実際にこの動画から1人ですがチャンネル登録もしていただき、今後のさらなる成長に期待したい動画です。

また4本目に投稿したペグケースの動画も順調に伸び始めて、この2本の動画だけで全体の約8割の視聴回数を占めることとなりました。逆に言えば、その他の4本の動画は鳴かず飛ばずの有り様で、ラッキーパンチは量産できないことがよくわかりました。(量産できるラッキーパンチってなんだ 笑)

ただまぁこれこそが初心者YouTuberのリアルな現状なので、これからYoutubeを始める人、もしくは今YouTubeを頑張っている人の参考になれば幸いです。

YouTubeにかかるコストについて

YouTubeを始めるには、当然費用や時間がかかってきます。そこで次は、そのようなYouTubeにかかるコストについてご紹介します。

動画の作り方

レンズ越しの景色

まず前提として、私の動画の作り方についてご紹介します。今のところは顔出しをせずに、ブログの内容を読み上げるような形で動画を作っています。(今後は顔出し&撮影して動画を作っていくつもりです)

そこで動画を作るに当たって、まずGoogleスライドで資料を作成し、その資料をもとにロイロゲームレコーダーでプレゼンテーション画面をキャプチャーしながら動画にしています。この際にマイクを使って音声も吹き込んでいます。その後、録画&録音できた動画をOpenShot Video Editorを使って編集し、不要な間のカットや効果音などを入れることで、YouTubeへの投稿用の動画の完成です。

Googleスライドを使った動画の作り方については、下記の記事を参考にしてみてください。

How to use slides thumbnail
【動画作成】Googleスライドを使ってYouTubeにアップするための動画の作り方を解説

続きを見る

費用

次に、YouTubeを始めるのにかかった費用についてです。かかった費用は、次の通りです。

  • Googleスライド:無料
  • ロイロゲームレコーダー:無料
  • OpenShot Video Editor:無料
  • マイク:5869円

動画作成に必要なソフトはすべて無料のものを利用しているため、基本的には0円です。唯一お金を払ったものとしては、音声を吹き込むために必要なマイク代のみです。

マイクはCOMICAのCVM-VM10-K2を使用しています。こちらは口コミが良く、実際に使っていてもそれほど音質も悪くないので、買って良かったと思います。

このように、私のようにブログの内容をスライド化して紹介するような動画であれば、マイクさえ準備すれば基本的にはお金をかけることなくYouTubeを始めることが可能です。

作業時間

最後に、YouTubeの動画作成にかかっている作業時間についてです。動画を1本作成するのにかかっている作業の内訳としては、次の通りです。

  • ブログ内容のスライド化:約1時間30分
  • 録画&録音:約30分
  • 動画編集:約30分
  • サムネイル作成:約15分
  • YouTubeの概要欄作成:約15分

計約3時間

動画の作り方でも触れたように、基本的にブログの内容をそのまま動画にしているため、結果として動画の作成時間は比較的短い方なのではないかと思います。

作業の内訳としては、ブログの内容をスライドへと成形するのに約1時間30分と、最も時間がかかっています。しかしそれさえ終えてしまえば、10分程度の動画の録音&録画に約30分、できた動画を編集するのに約30分、YouTube用のサムネイル作成に約15分、最後にYouTubeにアップロードして概要欄を作成したりするのに約15分と、作業時間は計3時間程度となります。

コンテンツをゼロから作成しているわけではないため、ある程度枠組みを決めてしまえばあとは毎回同様の作業を行うだけなので、ルーティン化が簡単です。

しかしその分、ガラッと雰囲気の違った動画を作るためには枠組みから考え直す必要があるため、今後のチャンネルの成長具合によってはそのあたりのテコ入れも行うことで、作業時間も大きく変わってくる可能性があります。

再生回数や登録者数が少なくても落ち込まなくて良い理由3つ

ここまでざっとYouTubeを始めて1ヶ月目の結果についてご紹介してきました。正直に言えば、もう少しチャンネル登録者数は増えてほしかったところです…笑

また伸びつつある動画が出てきた一方で、伸びない動画は全くと言っていいほど伸びないため、やはり少し凹みます。しかし再生回数やチャンネル登録者数が少なくても、まだまだ落ち込む必要はありません!

落ち込まなくて良い理由3つは、次の通りです。

  • 動画が伸びるには2-3ヶ月の時間がかかる
  • YouTubeから評価されるには動画の数が必要
  • サムネイルや動画作りに伸びしろがある

動画が伸びるには2-3ヶ月の時間がかかる

青空と芝生とサーカスTCDX

ブログの場合もそうですが、YouTubeにおいてもYouTubeから正しく評価されるためには、投稿から2-3ヶ月の時間がかかります。

これは投稿した動画がYouTubeのガイドラインに沿って作られているか、著作権的に問題がないかが確認される期間であり、ここでYouTubeより優良動画であると認識されると動画が伸びるようになります。

具体的には、YouTubeの動画が再生される流入経路には1.おすすめ、2.関連動画、3.YouTube内での検索、4.ブラウザからの検索と大きく4つがありますが、そのうち流入経路の大半を占める2.関連動画からの流入が増える結果、動画が伸びるわけです。

camping trash traffic

実際に私の動画で最も再生順位が高かったキャンプのゴミ箱においても、流入経路のうちYouTube内での検索が65.3%、次いでブラウジング機能が21.5%を占めており、関連動画からの流入はわずか8.1%だけでした。

そのためこの動画が本当に伸びてくるのであれば、今後は関連動画からの流入が増えてくるはずなので、引き続き観察していきたいと思います。

YouTubeから評価されるには動画の数が必要

青い芝生とテントとチェア

先ほどのYouTubeより優良動画であると認識される部分とも重なってきますが、Youtubeからチャンネルを評価してもらうためには動画の投稿数が非常に重要です。これは、そのチャンネルがどういったジャンルや内容を発信しているのか、信頼に値する動画であるかを見極めるための材料とも捉えられます。

そのため、YouTubeから正しい評価を得て信頼関係を構築するためには、定期的に決まった頻度で動画を投稿し続ける必要があります。一概には言えませんが、YouTubeから評価されるためには少なくとも30本できるなら50本の動画は必要なようです。

そういった投稿を続けていく中で1本でも大きく伸びる動画が出てくれば、あなたのチャンネルが正しく努力を行った結果が評価されたと言えます。私の1ヶ月目の投稿数は6本であり、今後は週2回の投稿を続けていくことで4ヶ月目には30本、7ヶ月目には50本を超える予定であるため、そのときにチャンネルがどのように変化してきたのかお伝えできたらと思います。

サムネイルや動画作りに伸びしろある

Asimocrafts takibi_no_asi

YouTubeにおいて、サムネイルは動画の視聴に関わる非常に重要な要素となります。サムネイルが興味を引く内容となっていると、多くの人が動画を視聴することで、結果としてクリック率が上昇します。また同様に、動画の内容が視聴者を掴んで離さないものとなっていると、視聴維持率がアップし、平均視聴時間が伸びます。

このようにサムネイルや動画作りはYouTubeにおいて最も重要な要素である一方で、その技術は一朝一夕には取得することができません。ましてYouTubeを始めて1ヶ月目の初心者が、魅力的なサムネイルや動画を作れるわけがありません。(センス溢れる一部の例外はいるかもしれませんが)

それは逆に考えれば、まだまだ伸びしろがあるということです。投稿した動画が伸びなかったときには何が原因であったのか、似たジャンルを発信しているインフルエンサーはどのような工夫をしているのか、こういったことを日々研究して改善を繰り返していけば、必ず動画は伸びてきます。

そのためYouTubeから評価される2-3ヶ月、動画を少なくとも30本を投稿するまでの間は、コツコツと継続して改善を重ねていきましょう。

1ヶ月目を振り返って

遠くに佇むサーカスTCDX

以上、ざっと1ヶ月目の結果をご紹介してみました。1ヶ月目を振り返って思うことは、"まだまだこれから!"です。

結局ブログにせよYouTubeにせよ、数記事数投稿で大きくバズるなんてのは宝くじに当たるような話であり、私のようなごく平凡な一般人にとっては夢のまた夢です。ではどうすれば一歩でも成功に近づけるのかというと、コツコツと愚直に続けて、YouTubeからも視聴者からも信頼を勝ち取っていくことだけです。

それだけ聞くと夢のない話のように聞こえますが、決してそうではありません。今まで何の発信力もなかった私がYouTubeを介して情報発信を行った結果、実際に視聴してくれる人や、中にはチャンネル登録までしてくれた人がいるわけです。数の大小はあれど、こんなに嬉しいことはありません。

引き続き努力を続けていくことで自分の努力が正しかったこと、発信する情報に価値があったことの証として、視聴回数やチャンネル登録者数が増えてくれたらより嬉しいなと感じています。

3rd month report thumbnail
【定期報告】3ヶ月後に伸びるは本当か!?初心者がYouTubeを始めて3ヶ月目の再生回数やチャンネル登録者数を公開

続きを見る

YouTube半年 サムネイル
【定期報告】 半年経っても伸びない…!初心者がYouTubeを始めて半年の再生回数やチャンネル登録者数を公開

続きを見る

まとめ

一番星ヴィレッジ

この記事では、初心者がYonTubeを始めて1ヶ月目の再生回数やチャンネル登録者数などをすべて公開しました。

YouTubeを始めて1ヶ月目の結果は、次の通りです。

  • 期間:2022年5月16日〜2022年6月14日
  • 動画数:6本*
  • 視聴回数:1300回
  • 視聴時間:68.6時間
  • チャンネル登録者数:8人

*ブログ用に投稿した素材動画を除く

思っていたよりチャンネル登録者数が増えなかったことに少し凹んでいますが、1ヶ月目なんてまだ始まったばかりなので、あまり気にすることなくコツコツと継続していきたいと思います!

何かを始めるのに、遅すぎるなんてことはありません!私も試行錯誤しながら情報発信を続けていくので、ぜひ一緒に頑張っていきましょう!

それでは良いキャンプライフを!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

BLIAN

キャンプ歴4年目。私生活ではプチミニマリストな夫婦二人が、キャンプでも少ない荷物でおしゃれなキャンプを楽しむ『ミニマルキャンプ』にチャレンジ。この手軽なキャンプの魅力を、ブログ・Instagram・YouTubeにて発信中。おかげ様で当ブログは、月間3万人の方にご覧いただいています!

-YouTube