こんにちは!
ミニマルキャンパーのBLIAN(@blian_campiiiiing)です。
この記事では、初心者がYonTubeを始めて3ヶ月目の再生回数やチャンネル登録者数などをすべて公開します。
まずは3ヶ月間お疲れ様でした!そしてここからが本当の勝負の始まりです!
この記事はこんな人におすすめ!
おすすめな人
- YouTubeを始めたけど自分の状況を他の人と比較してみたい!
- 初心者がYouTubeを始めて3ヶ月目の結果を知りたい!
- 初心者YouTuberのスタンスや考え方を教えて!
この記事では、次のことがわかります。
ポイント
- 再生回数やチャンネル登録者数など3ヶ月目の結果がわかる!
- YouTubeにかかる費用や時間などのコストがわかる!
- 動画は3ヶ月後に伸びるのか、またその理由がわかる!
3ヶ月なんてまだまだ駆け出しレベル!ここからが本当の勝負です!
私も試行錯誤しながら引き続き情報発信を続けていくので、ぜひ一緒に頑張っていきましょう!
発信しているチャンネルの内容
初めて当ブログを訪れてくださった方の中には、"そもそもBLIANのチャンネルでは何を発信しているの?"と疑問に思われるかもしれませんので、まずは私のYouTubeチャンネルについて簡単にご紹介します。
テーマ
YouTubeにて情報発信しているテーマはキャンプ、内容は特にキャンプギアの選び方や、おすすめのキャンプギア紹介を中心に行っています。
これは基本的に運営している当アウトドアブログがキャンプをメインに扱っており、そこで書いた記事の内容をそのまま動画にしているためです。そのため、YouTubeのために何か新しくコンテンツを作っているわけではありません。
そういう意味では、後ほど解説するYouTubeにかかる作業時間などは比較的短くなっているのではないかと思います。またブログである程度PV数を集めるコンテンツがわかっているため、それを動画で発信することで、ブログとYouTubeとでコンテンツにどの程度親和性があるかについても確認していきたいと思っています。
ちなみにYoutube内で顔出しはなく、画像と文字を使ってスライドで説明していくような講義スタイルの動画となります。
更新頻度
更新頻度については、現在週2回のペースを維持して継続しています。
これはブログの執筆活動との並行作業で行っているため、この頻度が自分にとって無理のない範囲だからです。(チャンネルを伸ばすためにはもっとペースを上げるべきなのでしょうが…)
初めは週1回更新と考えていたため、これでも頑張ってる方だと自分に言い聞かせながら折れずに続けています。
YouTubeを始めて3ヶ月目までの結果
それではざっくりと私のチャンネル紹介を終えたところで、早速YouTubeを始めて3ヶ月目までの累積の結果について、ご紹介していきます。
まずは先に、3ヶ月目までの累積の結果をまとめてご紹介します。
- 期間:2022年5月15日〜2022年8月14日
- 動画数:24本*
- 視聴回数:12,798回
- 視聴時間:665.4時間
- チャンネル登録者数:51人
*ブログ用に投稿した素材動画を除く
視聴回数
まずは、視聴回数についてです。
期間 | 視聴回数 |
---|---|
1ヶ月目 | 1,300回 |
2ヶ月目 | 3,648回 |
3ヶ月目 | 7,850回 |
合計 | 12,798回 |
YouTubeを始めて1ヶ月目は視聴回数が計1,300回でしたが、そこから順調に増加していき、3ヶ月目には一ヶ月あたり7,850回まで達しました。
グラフで見ると増加のペースは緩やかではありますが、大きく凹むことなく順調に推移しているため、今後もさらなる成長が期待できそうです。
これはやはり、コンスタントに新しい動画を投稿しているためでしょう。そのため少しずつではありますが常に新しい視聴回数が上乗せされていくため、長い目で見ると右肩上がりの成長となっています。
積み重ねてきた努力が報われているようで、嬉しいですね 笑
視聴時間
次は、視聴時間についてです。
期間 | 視聴回数 |
---|---|
1ヶ月目 | 68.6時間 |
2ヶ月目 | 190.0時間 |
3ヶ月目 | 406.8時間 |
合計 | 665.4時間 |
当たり前ですが、視聴回数とほぼ同様の推移を辿っています。
私の動画は現在のところキャンプギアの選び方やおすすめのギア紹介を中心に発信しているため、平均で11〜12分とそこそこ長めの動画となっています。
ただしその分視聴維持率が低くく、これがだいたい25〜30%程度です。
10分超えの長めの動画とはいえ、やはり視聴維持率は40%くらいは維持したいので、今後動画の作り方やコンテンツの内容を再検討していく必要がありそうです。
チャンネル登録者数
期間 | 新規登録者数 | 累積登録者数 |
---|---|---|
1ヶ月目 | 8人 | 8人 |
2ヶ月目 | 12人 | 20人 |
3ヶ月目 | 31人 | 51人 |
合計 | 51人 |
続いて、みなさん気になるチャンネル登録者数についてです。
1ヶ月目のチャンネル登録者数は8人でしたが(身内含む)、3ヶ月目には31人増えて、計51人となりました。ひとまず50人の壁を突破できて一安心です!
しかしながら視聴回数と比べると、チャンネル登録者数は非常に少ない値となっています。
動画を見てくれた人のうち、チャンネル登録をしてくれた人を割合にすると、なんと0.4%。1%を余裕で切っている低水準です。
このような結果となった理由として、やはり発信している情報の種類に原因があると考えています。
1ヶ月目の定期報告でも触れましたが、私の投稿している動画の内容がキャンプギアの紹介であるため、すでに持っている他のギアに関する情報発信については興味を持ってもらえず、結果として視聴回数は増えてもチャンネル登録者数は増えなかったのではないかと思います。
そのため今後はキャンプギア紹介以外にも、面白いキャンプギアのレビューとか、実際にキャンプで使っている様子を紹介して、コンテンツを充実させていこうと考えています。
まだまだ課題はありますが、めげずにコツコツと頑張っていきます!
当月間の再生順位
最後に、当月間の再生順位についてです。
1ヶ月目はキャンプのゴミ箱の動画が1位でしたが、3ヶ月目は4位にまで落ちました。代わりに新たに3本の動画が上位に食い込み、再生回数を増やしてくれました。
このうち2本にいたっては2ヶ月目のときに投稿した動画であるため、伸び率は非常に高いです。
しかしながら5位を見ていただくとわかる通り、ここから下は桁数も落ちて再生回数はガクッと下がります。
そのため視聴されている動画はあくまで一部であり、その他の多くの動画は全然視聴されていないのが現状です。
これはもうそういうものなんだと自分を納得させて、その分一部のヒット動画が作れるように頑張っていくしかありません。
参考
1ヶ月目の定期報告については、下記の記事を参考にしてみてください。
-
【定期報告】伸びないなんて当たり前!初心者がYouTubeを始めて1ヶ月目の再生回数やチャンネル登録者数を公開
続きを見る
YouTubeにかかるコストについて
YouTubeを続けるには、当然費用や時間がかかってきます。
そこで次は、そのようなYouTubeにかかるコストについてご紹介します。
動画の作り方
まず前提として、私の動画の作り方についてご紹介します。
今のところは顔出しをせず、Googleスライドで画像などを貼りつけて作成した資料をもとにプレゼンテーションを録画し、軽く編集を加えてYouTubeにアップロードしています。
結構手軽に動画を作成できるため、"YouTubeに顔出ししたくない!"、"YouTubeのために動画を撮るのが大変"といった人にはおすすめの方法です。
Googleスライドを使った動画の作成方法については、下記の記事で詳細に解説しているので、参考にしてみてください。
-
【動画作成】Googleスライドを使ってYouTubeにアップするための動画の作り方を解説
続きを見る
費用
次に、YouTubeを始めるのにかかった費用についてです。かかった費用は、次の通りです。
- Googleスライド:無料
- ロイロゲームレコーダー:無料
- OpenShot Video Editor:無料
- マイク:5869円
こちらは1ヶ月目と特に変化はありません。
動画作成に必要なソフトはすべて無料のものを利用しているため、基本的には0円です。唯一お金を払ったものとしては、音声を吹き込むために必要なマイク代のみです。
マイクはCOMICAのCVM-VM10-K2を使用しています。このように、ほとんど費用をかけずにYouTubeを始めることが可能です。
作業時間
最後に、YouTubeの動画作成にかかっている作業時間についてです。動画を1本作成するのにかかっている作業の内訳としては、次の通りです。
- ブログ内容のスライド化:約1時間30分
- 録画&録音:約30分
- 動画編集:約30分
- サムネイル作成:約15分
- YouTubeの概要欄作成:約15分
計約3時間
動画の作り方でも触れたように、基本的にブログの内容をそのまま動画にしているため、結果として動画の作成時間は比較的短い方なのではないかと思います。
コンテンツをゼロから作成しているわけではないため、ある程度枠組みを決めてしまえばあとは毎回同様の作業を行うだけなので、ルーティン化が簡単です。
しかし今後コンテンツを充実されるために、ガラッと雰囲気の違った動画を作るためには枠組みから考え直す必要があります。
そのため作成する動画の内容によっては、作業時間も大きく変わってくる可能性があります。
YouTubeを3ヶ月続けて考えること
ここまでYouTubeを始めて3ヶ月の振り返りをしてきましたが、最後にこの3ヶ月の経験から考えをまとめていきたいと思います。
いくつかデータを交えながら考察していくので、しばしお付き合いください。
動画は3ヶ月後に伸びるは本当か?
まずは記事のタイトルにもある通り、「動画は3ヶ月後に伸びるは本当か!?」です。この問いに対する現時点での答えですが、「3ヶ月後に伸びるかもしれないが、3ヶ月目ではそれは起きない」ということです。
1ヶ月目の定期報告でも触れましたが、YouTubeでは動画を投稿してから2-3ヶ月の間に評価を行い、その結果優良であると判断されると関連動画にピックアップしてくれるようです。
YouTubeでは動画が再生される流入経路に、1.おすすめ、2.関連動画、3.YouTube内での検索、4.ブラウザからの検索と大きく4つありますが、伸びる動画の流入経路は圧倒的に関連動画が占めるとのことです。
つまり投稿した動画が3ヶ月を経て優良であると判断されれば、その後関連動画にピックアップされることでバズるということです。
ではここで、私のチャンネルで3ヶ月通算で再生回数1位のハンガーラックに関する動画のアナリティクスを見てみると、次の通りです。
まずインプレッション数ですが、この通り右肩上がりではあるものの、急激な伸びなどは一切ありません。
また流入経路については、次の通りです。
この動画の流入経路はYouTube内での検索が51.9%、次いでブラウザからの検索が30.4%を占め、肝心の関連動画からの流入はたったの8.6%だけでした。
つまり私の動画はYoutubeやGoogleといったブラウザからの検索でたどり着いて視聴されているのがほとんどで、関連動画からはピックアップされていないということです。これは他の上位を占める動画についても同様のことが言えます。
そのため、もしかすると今後これらの動画が優良であると判断されれば、ここから関連動画の流入が一気に増えてバズる可能性はありますが、少なくとも3ヶ月目の時点ではそのようなバズは発生していないことから、3ヶ月目では期待できないだろうというのが私の考えです。
そのため3ヶ月後に伸びるどうかは、今後あらためて検証していきたいと思います。
参考
3ヶ月ではありませんが、実際に投稿してから1.5ヶ月ほどして急に伸びてきた動画を経験しました。
投稿して30日時点では230回程度しか再生されていなかったにも関わらず、その後急にブラウジング機能によって表示回数が増えた結果、そのまま4,000回を超える再生数となりました。
ただしこの動画のクリック率は5.7%、平均再生率も27%と決して優秀なわけではないため、なぜこの動画が急に伸びたのかは謎です...。
伸びる動画の条件とは
私も当然YouTubeにこれらの動画が優良であると判断され、大きくバズることを期待しています。しかしながら、ただそれを口を開けてポカンと待っているようであれば、何の成長もありません。
そこでこういったバズを期待するためにはどういった条件が必要なのか、伸びる動画の条件を模索してみたいと思います。今回は再生回数上位の動画と下位の動画とで、クリック率、平均再生率、平均視聴時間の3つの指標を比べてみます。
早速ですが、3ヶ月通算で再生回数上位3つと下位3つの動画の各指標は、次の通りです。(下位3つの動画については、公開して14日以内のものは除く)
再生順位 | 再生回数 | クリック率 | 平均再生率 | 平均視聴時間 |
---|---|---|---|---|
ベスト1 | 2,747回 | 8.9% | 35.5% | 3分18秒 |
ベスト2 | 2,740回 | 10.6% | 25.9% | 3分10秒 |
ベスト3 | 2,490回 | 9.7% | 31.2% | 3分09秒 |
ワースト3 | 45回 | 7.0% | 26.3% | 2分44秒 |
ワースト2 | 38回 | 6.5% | 21.7% | 2分02秒 |
ワースト1 | 23回 | 2.6% | 25.4% | 3分15秒 |
なかなか面白い結果が得られました。
まず上位から見ていくと、3本とも共通して見られたのがクリック率の高さです。YouTubeではクリック率は2〜10%の範囲に収まるとされていることから考えると、上位の動画は軒並み9%以上を示しており、視聴者から高い関心を得られたと理解できます。
また平均再生率についても、ベスト2は少し低めですが、ベスト1と3は30%を超えており、私のチャンネルの中では比較的高めです。さらに平均視聴時間については、3本とも3分を超えており、YouTubeの視聴時間に貢献しています。
一方で下位を見ていくと、まずクリック率が上位と比べて低めです。ワースト1なんてクリック率が2.3%と、堂々の1位です 笑
また平均再生率も同様で、すべて30%を下回っていることから、これらの動画はサムネイルも動画の中身も視聴者の関心を得ることができなかったと考えます。平均視聴率も2分台となっているのは、再生率が低いことからも当然でしょう。
ここでYouTube側の立場に立って考えてみると、Youtubeは自分のプラットフォームを利用してもらうために、視聴者が満足できる動画を次々とおすすめしていくわけです。ではどんな動画なら視聴者が満足できるかというと、他の視聴者からの評価が高い動画と考えられます。
それはつまり、クリック率(思わず見たいと思える関心を集めるサムネイル)、再生率(最後まで見たいと思える充実した内容)、視聴率(より多くの時間をYouTubeで過ごしてもらう)、あとはその動画の高評価の数やチャンネル登録した人の数などでしょうか。
つまりこれらの指標が、同じジャンルやカテゴリーの動画、はたまたYouTube内の全動画と比較して高ければ、それはすなわち視聴者が満足できる動画として優良と判断される可能性が高いです。
そのための準備期間が動画を投稿してから3ヶ月の間であり、この間にいかにこれらの指標を高めることができるかどうかが後ほど伸びる動画の条件になると考えます。
もちろんこれはあくまで仮説であり、YouTubeの公式回答などはありませんが、少なくとも何の指標もなく闇雲に動画を作り続けるよりは良いはずです。そのため今後はこれらの指標を高められる動画作りをしていきたいと思います。
これから目指す方向性
では具体的に今後どうしていくのかということで、最後にこれから目指す方向性を簡単にご紹介します。
まずこのチャンネルを大きく成長させていくためには、Youtubeからのバズを狙っていく必要があります。そのためには先ほど述べたように、クリック率や再生率といった指標を高めていかなければなりません。
ではこれらを高めるにはどうすれば良いかということですが、結局のところ"いかに視聴者ファーストな動画を作れるか"に尽きると思います。
それはつまり、視聴者が欲しいと思った情報を的確にわかりやすく、できれば面白おかしく伝えられるかどうかです。
今度は視聴者の立場に立って考えてみると、私がYouTubeでキャンプに関することを調べたときに見たいと思うものは、気になっているギアの最新情報だったり、購入を検討しているギアの使用レビューだったり、あるいはおすすめのキャンプ場だったり。こういった内容の動画が、動画の内容がわかりやすく伝わるサムネイルで検索画面に出てくれば迷わず視聴するでしょう。
つまり、私と同じような考えを持つ視聴者をターゲットに、自分が満足できるようなコンテンツの詰まった動画を発信していくことが重要となります。
これは視聴者側の自分が満足できるという意味であり、作成者側の自分が満足できる(いわゆる自己満足)ではないことに注意が必要です。
"こんなに良い動画を作っているのになんで見られないんだ!"と自暴自棄になってはいけません。
動画が見られないのにはちゃんと理由があるはずなので、(それがサムネイルなのか動画の中身か編集のクオリティかはわかりませんが)、それらをひとつひとつ改善していきながら、引き続き挫折しない程度に頑張り続けていきたいと思います。
たとえ初心者でも、2022年の今からでも、YouTubeを始めるのに遅いなんてことはないということが少しでも伝われば幸いです。
参考
YouTubeを初めて半年経過したときの再生回数やチャンネル登録者数については、下記の記事を参考にしてみてください。
-
【定期報告】 半年経っても伸びない…!初心者がYouTubeを始めて半年の再生回数やチャンネル登録者数を公開
続きを見る
まとめ
この記事では、初心者がYonTubeを始めて3ヶ月目の再生回数やチャンネル登録者数などをすべて公開しました。
YouTubeを始めて3ヶ月目までの累積の結果は、次の通りです。
- 期間:2022年5月15日〜2022年8月14日
- 動画数:24本*
- 視聴回数:12,798回
- 視聴時間:665.4時間
- チャンネル登録者数:51人
*ブログ用に投稿した素材動画を除く
まだまだ先は長いですが、少しずつ着実に成果は出てきています。たとえ今後伸び悩むことがあっても、いつかは花開くときが来るんだと信じてコツコツと続けていきたいと思います!
YouTubeを始めて3ヶ月なんてまだまだ駆け出しレベル!ここからが本当の勝負です!私も試行錯誤しながら引き続き情報発信を続けていくので、ぜひ一緒に頑張っていきましょう!
それでは良いキャンプライフを!