こんにちは!
ミニマルキャンパーのBLIAN(@blian_campiiiiing)です。
この記事では、今よりさらにキャンプが楽しくなるノコギリの選び方と、コンパクトなのに切れ味抜群なおすすめのノコギリ6選をご紹介します。
ノコギリがあるとついつい楽しくて焚き火もDIYもはかどりますよ!
この記事はこんな人におすすめ!
おすすめな人
- キャンプにノコギリって必要なの?
- どのノコギリを選べばいいか悩んでいる…
- おすすめのノコギリを教えて!
この記事では、次のことがわかります。
ポイント
- キャンプが楽しくなるノコギリの活躍シーンがわかる!
- 自分に合ったノコギリの選び方がわかる!
- 使いやすいおすすめのノコギリがわかる!
もちろんミニマルキャンパーの視点でご紹介しますので、荷物を減らしたい人も必見です。
お気に入りのノコギリを使って、さらのキャンプの楽しみを味わっていきましょう!
ノコギリの活躍シーン3選
"そもそもキャンプにノコギリって必要なの?"と思われる人も多いかと思います。ノコギリはキャンプにおいて絶対に必要というわけではありませんが、あるとよりキャンプを楽むことができるギアです。
そこでまずは、キャンプにおいてどういったときにノコギリの活躍シーンがあるのかご紹介します。ノコギリの活躍シーン3選は、次の通りです。
活躍シーン
- 薪を好きな長さに調節できる
- 薪を現地調達できる
- DIYにチャレンジできる
薪を好きな長さに調節できる
ノコギリの役割は、薪を短くすることです。斧やナイフでも薪割りを行いますが、これらは木の繊維に沿う方向にしか割ることができず、薪の長さの調節には向きません。
しかしノコギリは自在に木を切ることができるため、薪を好きな長さに調節することができます。
そのため小さな焚き火台では市販の大きな薪が入らないといった場合でも、長さを調節することでベストな薪を作ることができます。
その他、焚き付け用の小さな薪を作ったりなど、ノコギリがあればより焚き火を楽しむことができます。
薪を現地調達できる
キャンプ場によっては、落ちている枝を自由に拾ったり、伐採した木を使っていいところもあります。
そういった枝や薪は、市販のものとは違って長さがバラバラでそろっていません。
そこでノコギリを使って使いやすい長さに調節してやれば、薪を現地調達することも可能です。
あらかじめ薪を準備していくのも良いですが、このようにキャンプ場で現地調達することも、キャンプのひとつの楽しみ方です。
DIYにチャレンジできる
キャンプでは、DIYでオリジナルのギアを作ることも醍醐味のひとつです。
そんなときに活躍するのが、ノコギリです。例えばホームセンター等で木の板を買ってきて、ノコギリで好みの大きさに調節して組み立てれば、あっという間にテーブルが完成します。
DIYに使うノコギリであれば、断面がきれいに切れる細目の刃がおすすめです。切り口の仕上がりがきれいだと、完成したキャンプギアの見映えも良くなります。
オリジナルのギアを作って、よりキャンプを楽しみましょう。
ノコギリを選ぶポイント
キャンプでノコギリが活躍することがわかったところで、次はノコギリを選ぶ上で押さえておきたいポイントをご紹介します。
ノコギリを選ぶポイント4つは、次の通りです。
ポイント
- 使いやすい刃の長さ
- 用途に合った刃の粗さ
- 持ち運びしやすい収納サイズ
- 長く使える替刃式
使いやすい刃の長さ
ノコギリは目的に合わせて、使いやすい刃の長さを選びましょう。
基本的に刃渡りが長い方が、ストロークを長くとれるために切断時の手の負担が少なく、大きな木も切ることができます。一方で刃渡りが短いと、その分コンパクトなサイズとなるため、持ち運びに優れます。
そのため、薪を現地調達したりDIYで大きな木を切るなら200mm以上の長さ、市販の薪を切る程度であれば200mm以下の長さがおすすめです。
用途に合った刃の粗さ
ノコギリの刃には、粗目、細目、万能目と刃の粗さに種類があります。
一般的に目が粗い方がスピーディーに切れますが、切り口の仕上がりが粗く、切断する際に引っ掛かりやすくなります。一方で目が細かいと、切断に時間がかかりますが、切り口がきれいに仕上がります。
そのため、太い木を切ったり薪を切り出す用途であれば粗目が、細かい枝の切断やDIYに使うなら細目がおすすめです。ちなみに万能目は、粗目と細目の間に当たるため、迷ったらこれを選べば間違いありません。
持ち運びしやすい収納サイズ
キャンプは荷物が多いため、持ち運びしやすい収納サイズであるかどうかも、選ぶ上で重要なポイントです。
そのためノコギリは、コンパクトにできる折りたたみ式を選びましょう。
折りたたみ式でも刃渡りの短いものから長いものまで選択肢は十分にあるため、使用の目的と持ち運びのしやすさを考慮して、ベストなサイズを選んでください。
長く使える替刃式
お気に入りのノコギリを長く大切に使うためにも、替刃式のものがおすすめです。
ノコギリの刃は使っていくうちにサビたり、切れ味が落ちてしまいます。
そんなときに替刃式であれば、刃を交換するだけで新品同様に使うことができます。
また刃の長さや目の粗さを変えることで、一本のノコギリを使い分けることも可能です。
キャンプで使いやすいおすすめのノコギリ3選
それでは、ノコギリを選ぶポイントをしっかりと押さえた、おすすめのノコギリをご紹介します。
まずはキャンプで使いやすい、刃渡りが200mm以下のノコギリ3選です。
Silky ポケットボーイ170mm
- 使用時:W38×D6.5×H2.5cm
- 収納時:W21×D6×H2.5cm
- 刃渡り:170mm
- 目立て:万能目
- 重量:約225g
コンパクトで使いやすい万能なノコギリなら、Silkyのポケットボーイ170mmがおすすめです!
コンパクトながら切れ味は鋭く、力強く薪を切ることができます。
また万能目でありながら切り口の仕上がりもきれいなため、そのため小さい木材ならDIYにも使えます。
キャンプに持ち運びしやすいちょうど良いサイズなので、迷ったらこれを選べば間違いありません。
詳しくは、「初心者におすすめの折りたたみ式ノコギリ! Silkyポケットボーイ170mmがキャンプに最適」を参考にしてください。
おすすめの人
- コンパクトでも使いやすいノコギリがほしい!
- DIYにも使えるコンパクトなサイズを選びたい!
OPINEL フォールディングノコギリ#12
- 使用時:全長約28.5cm
- 収納時:全長約16cm
- 刃渡り:125mm
- 目立て:粗目
- 重量:約110g
木の温もりを感じられるナチュラルなデザインなら、OPINELのフォールディングノコギリ#12がおすすめです!
アウトドアナイフで有名なOPINELらしいブナの木で作られたハンドルは、優しい木の温もりを感じられます。
また無垢材なので使い込むごとに味が出るため、手入れや経年変化を楽しむことができます。
もちろん切れ味にも定評がありますが、特に雰囲気を大事にしたい人にぴったりです。
おすすめの人
- 木の温もりがあるノコギリを使いたい!
- ギアの手入れや経年変化を楽しみたい!
conifer cone バタフライソー2
- 使用時:W25×D4.5×H1.5cm
- 収納時:W13.5×D4.7×H1.5cm
- 刃渡り:約120mm
- 目立て:江戸目、茨目
- 重量:約110g
優れたデザインと世界最小クラスのコンパクトさ備えたノコギリなら、conifer coneのバタフライソー2がおすすめです!
高硬炭素鋼を使ったブラックカラーのブレードと、天然木を使った明るいハンドルが目を引く、非常におしゃれなデザインとなっています。
またスマホほどのサイズ感ながら、展開することで両刃ノコギリとして抜群の切れ味を発揮します。
さらに目立ては江戸目と茨目の両刃仕様となっておるため、切る対象に合わせて使い分けられる、こだわりの詰まった一本です。
おすすめの人
- おしゃれで優れたデザインのノコギリがほしい!
- 使い勝手も最高なこだわりの一本を使いたい!
大きな木も切れるおすすめのノコギリ3選
続いて大きな木も切れる、刃渡りが200mm以上のノコギリ3選をご紹介します。
Silky ゴムボーイ210mm
- 使用時:W44.5×D6×H2cm
- 収納時:W24×D6×H2cm
- 刃渡り:210mm
- 目立て:万能目
- 重量:230g
大きな木でもばっちり切れる万能なノコギリなら、Silkyのゴムボーイ210mmがおすすめです!
ポケットボーイと同様に優れた切れ味は、タテ、ヨコ、ナナメと、どの方向でも切断しやすくなっているのが大きな特徴です。
また人間工学に基づいた高品質なゴムハンドルは、手にフィットしやすく、快適に作業ができます。
大きなノコギリで迷った場合には、こちらを選べば安心です。
おすすめの人
- どんな用途でも使える万能なノコギリがほしい!
- 安心して使えるノコギリを選びたい!
神沢精工 サムライ騎士240mm
- 使用時:全長約51cm
- 収納時:全長約29cm
- 刃渡り:240mm
- 目立て:粗目
- 重量:約290g
非常に優れた切れ味と使い心地を求めるなら、神沢精工の、サムライ騎士240mmがおすすめです!
しなやかに湾曲したフォルムと独自の研磨技術によって作られた刃は、軽い力で楽に切断できる切れ味を誇ります。またハンドルにはエラストマーと呼ばれる特殊ゴムを使用することで、握りやすく滑りにくい仕上がりになっています。
そのためキャンプでもDIYでも家庭造園でも、幅広いシーンで活躍が期待できます。
ちなみに芸人のヒロシさんが使っているノコギリとしても有名で、コラボカラーもあるので気になる人はこちらを確認してみてください!
おすすめの人
- 優れた切れ味を誇るノコギリがほしい!
- 使い心地も最高なノコギリを選びたい!
The Friendly Swede 折りたたみノコギリ
- 使用時:全長約43cm
- 収納時:全長約23cm
- 刃渡り:210mm
- 目立て:万能目
- 重量:約282g
洗礼されたスタイリッシュなデザインなら、The Friendly Swedeの折りたたみノコギリがおすすめです!
特徴的なブラックのブレードにはカーボンスチールを用いており、過酷な環境や天候下でも耐久性に優れます。
また特殊コーティングによってサビを防ぐとともに、摩擦を軽減することで軽やかな切れ味があります。
ちなみにノコギリについた2本のストラップは耐荷重250kgを誇るため、緊急時には荷物の吊り下げやガイロープにも使えるなど、こだわりが詰まっています。
おすすめの人
- スタイリッシュなデザインのノコギリがほしい!
- 人とは違う個性的なノコギリを使いたい!
メンテナンス
ノコギリを長く大切に使うためには、メンテナンスも重要です。そのためここでは、使用後と日常的に行うメンテナンスをご紹介します。
使用後のメンテナンス
ノコギリを使用したあとは、刃の間に木屑などが詰まっていることがあるため、ブラシで取り除きましょう。
また加工された木材とは異なり、生木を切ると水分やヤニが刃に付着することがあるため、使用後はそれらをしっかりと拭き取ることも重要です。
頑固なヤニ汚れには専用のクリーナーも販売されているため、上手に活用しましょう。
日常的なメンテナンス
日常的なメンテナンスとしては、サビ防止のために油を塗って保管するのがおすすめです。
ホームセンターなどでサビ止めのオイルが売っている他、家庭にあるサラダ油やオリーブオイルでも代用することが可能です。
全体に馴染むように塗り広げたあと、軽く拭き取ってからケースに収納しましょう。
まとめ
この記事では、今よりさらにキャンプが楽しくなるノコギリの選び方と、コンパクトなのに切れ味抜群なおすすめのノコギリ6選をご紹介しました。
キャンプが楽しくなるノコギリの活躍シーン3選は、次の通りです。
活躍シーン
- 薪を好きな長さに調節できる
- 薪を現地調達できる
- DIYにチャレンジできる
また、ノコギリを選ぶ上で押さえておきたいポイント4つは、次の通りです。
ポイント
- 使いやすい刃の長さ
- 用途に合った刃の粗さ
- 持ち運びしやすい収納サイズ
- 長く使える替刃式
おすすめのノコギリ6選を参考に、自分に合ったノコギリを見つけてみてください。もちろん使ったあとのメンテンスは欠かさず行いましょう。
お気に入りのノコギリを使って、さらのキャンプの楽しみを味わっていきましょう!
それでは良いキャンプライフを!