こんにちは!
ミニマルキャンパーのBLIAN(@blian_campiiiiing)です。
この記事では、黄色で統一されたおしゃれなキャンプサイトを取り上げて、おすすめの黄色ギアやサイト作りのコツを解説します。
黄色で統一したキャンプサイトは抜群にカッコいいですね!
この記事はこんな人におすすめ!
おすすめな人
- 黄色をテーマカラーに取り入れたおしゃれなサイトを知りたい!
- サイトに映えるおすすめの黄色ギアを知りたい!
- 黄色で統一したキャンプサイトを作るコツを教えて!
この記事では、次のことがわかります。
ポイント
- 黄色度に応じたおしゃれなキャンプサイトがわかる!
- 鮮やかに映えるおすすめの黄色ギアがわかる!
- 黄色をテーマカラーに加えるサイト作りのコツがわかる!
大好きな黄色に囲まれた素敵なキャンプサイトで、最高のキャンプの時間を楽しみましょう!
参考
おしゃれなキャンプサイトの作り方に関する考え方については、下記の記事を参考にしてみてください。
-
-
おしゃれなサイトには共通点があった!おしゃれの方程式から学ぶ素敵なキャンプサイトの作り方
続きを見る
黄色がテーマカラーのキャンプサイト
それでは早速、黄色をテーマカラーとした素敵なキャンプサイトをご紹介していきます!
黄色度20%のおしゃれなキャンプサイト
キャンプサイトの差し色として、黄色を上手に取り入れたキャンプサイトです!
ベージュのテントに、必要最小限に抑えたコンパクトなギアで作ったキャンプサイトはとてもまとまりがあります。
ここにインパクトのある黄色のタープを加えることで、一気に存在感を放つおしゃれなサイトに仕上がっています!
黄色度50%のクールなキャンプサイト
新緑のキャンプサイトに明るい黄色が美しく映える、クールに決まったキャンプサイトです!
ツーポールシェルターとドームテントは黄色で統一しながらも、テーブルやチェアなどのファニチャーはナチュラルなウッドにそろえられています。
そのため決して黄色が強すぎることなく、程よく落ち着きのあるクールな雰囲気のサイトです!
黄色度80%のカッコいいキャンプサイト
至るところに散りばめられた黄色のギアが素敵な、カッコいいキャンプサイトです!
テントとタープを黄色でそろえるのはもちろんのこと、サイドテーブルやコンテナ、小物ギアなど黄色の魅力がビシビシと伝わってきます。
またテーブルやチェアはウッド、クーラーボックスやシェルコンはシルバーなど、程よく他のテイストが上手く調和してカッコよさが溢れています!
黄色度100%の圧倒的なキャンプサイト
あらゆるギアが黄色が統一された、インパクト抜群なキャンプサイトです!
タープやテーブル、チェアなどの大きなギアはもちろんのこと、タンブラーやランタンカバー、CB缶カバーに至るまで、目につくすべてのギアが黄色でそろえられています。
これほどまでに華やかな黄色のギアであふれていながら、フレームなどを黒で締めることで、メリハリの効いた圧倒的なキャンプサイトとなっています!
黄色のキャンプギア特集
黄色がテーマカラーのキャンプサイトは、全体のうち黄色が占める割合や合わせるギアによっても、とても大きく印象が変わりますね。
そこで次は、黄色がテーマカラーのキャンプサイトを作るのに適した、厳選したおすすめのギアをご紹介します!
黄色のリビングギア
まずはテントやタープなど、黄色のリビングギアをご紹介します!
THE NORTH FACE ジオドーム4
THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス)
THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス) テント Geodome 4 ジオドーム 4 NV21800 サフランイエロー ONESIZE
NV21800
その独特な形状で存在感を放つ、THE NORTH FACEのジオドーム4です!
ドーム型の形状で居住空間の広いテントなら、おしゃれで快適なキャンプを楽しむことができます!
MINIMAL WORKS マンゴシェードヘキサシルタープ
新緑に映える美しい黄色が目を惹く、MINIMAL WORKSのマンゴシェードヘキサシルタープです!
シリコンコーティングの施されたシンプルなデザインは、どんなサイトにでも美しい彩りを添えてくれますね!
Helinox テーブルワン&ワークトップホーム
軽量コンパクトで汎用性の高い、Helinoxのテーブルワン&ワークトップホームです!
オプションのワークトップホームに天板を変えることで安定性が増し、重たいものでもしっかりと置くことができます!
Hilander ウッドフレームチェア
ウッドのナチュラルな雰囲気がおしゃれな、Hilanderのウッドフレームチェアです!
発色の良い鮮やかな黄色で、キャンプサイトが明るくなりますね!
MERCURY ブリキバケツ
ラフな作りがポップでおしゃれな、MERCURYのブリキバケツです!
頑丈でガシガシと使えるので、ゴミ箱や薪を入れとして、キャンプサイトのワンポイントアイテムにぴったりです!
BAREBONES ビーコンライト
クラシカルなデザインがおしゃれな、BAREBONESのビーコンライトです!
最大220ルーメンの明るさでサイトを優しく照らすため、サイトの雰囲気作りにぴったりです!
黄色のキャンプギア
続いてペグやコンテナなど、黄色のキャンプギアをご紹介します!
村の鍛冶屋 エリッゼステーク
黄色ギア好きなら絶対に外せない、村の鍛冶屋のエリッゼステークです!
どんな地面でもしっかりと刺さる鍛造ペグなので機能はもちろん、目立つ黄色でペグの抜き忘れ防止にも役立ちます!
asobito ツールボックス
使い込むほどに味わいが出てくる、asobitoのツールボックスです!
少しくすんだ黄色ではありますが、無骨な雰囲気がキャンプサイトにカッコよさをプラスします!
TRUST ソーラージトート
軽量でシンプルなデザインがカッコいい、TRUSTのソーラージトートです!
移動時にはコンテナとして、キャンプではギア置き場としても大活躍します!
CHUMS マルチハードケース
ペンギンのロゴがかわいらしい、CHUMSのマルチハードケースです!
仕切り板を使って仕分けができるため、小物ギアの整理に便利です!
GRIP SWANY キャンプグローブ
グリップスワニー(GRIPSWANY)
質感の良いレザーを使った、GRIP SWANYのキャンプグローブです!
初めは硬いですが、使い込むごとに徐々に馴染んで、唯一無二のグローブに育てられます!
黄色のキッチンギア
最後にクーラーボックスやカトラリーなど、黄色のキッチンギアをご紹介します!
YETI タンドラ
保冷力や耐久性は最強クラスのクーラーボックス、YETIのタンドラです!
限定カラーとなるアルパインイエローなら、キャンプ場でも注目を集めること間違いなしです!
SEATTLE SPORTS フロストパック
かわいらしいデザインと色が素敵な、SEATTLE SPORTSのフロストパックです!
クーラーボックスとしてはもちろんですが、意外とソフトコンテナとしても活躍するので、ひとつ持っていて損はありません!
igloo ウォータージャグ
明るいカラーリングが特徴的な、iglooのウォータージャグです!
そのままでも十分ですが、蛇口のパーツを取り替えるなど、オリジナルのカスタムも楽しむことができます!
tent-Mark DESIGNS きこり亭のきこり鍋
鮮やかな黄色のデザインがトレードマークな、tent-Mark DESIGNSのきこり亭のきこりなべです!
炊飯用のライスクッカーとして、ソロ用のクッカーセットとして、使い道は豊富です!
CAPTAIN STAG ダブルステンレスマグカップ
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) マグカップ コップ ダブルステンレス 真空断熱 保温・保冷 350ml イエロー モンテ UE-3434
PUE-3434
かわいらしいデザインで愛用したくなる、CAPTAIN STAGのダブルステンレスマグカップです!
真空二重構造によって保温力もあるため、オールシーズン活躍しますね!
黄色をテーマカラーに加えるサイトのコツ
黄色のキャンプサイトはどれも素敵で、どんなギアを取り入れるか悩ましくなってきますね。
そこで黄色をテーマに加えるキャンプサイトを作るコツをご紹介します。
サイトのコツ3つは、次の通りです。
ポイント
- 黒色との相性が抜群
- ギアの素材はアイアンが最適
- こだわるのなら自作ギアも
黒色との相性が抜群
黄色を中心に他の色と合わせるなら、断然黒色との相性が抜群です!
ご紹介した黄色のギアは鮮やかでパキッとした色合いのギアが多いですが、しかし白色やベージュなどの明るい色と合わせると、どうしても黄色の鮮やかさがぼやけてしまいます。
そこで黒色と合わせることで、黄色がよりはっきりと鮮やかに映えて、印象的なキャンプサイトを作ることができます!
ギアの素材はアイアンが最適
ギアの素材の面で相性を考えるなら、アイアンが最適です!
特に塗装の施されていない無垢のアイアンならば、そのマットな質感や、傷やサビなどギアごとにある個性が、ほどよくキャンプサイトにこだわりを加えてくれます。
さらに色味も黒色なので、その分黄色のギアがより鮮明に浮かび上がり、メリハリの効いたカッコいいサイトとなります!
参考
こだわりの黃ギアに似合うカッコいいアイアンギアなら、下記の記事も参考にしてみてください。
-
-
無骨で男前なアイアンギア特集!キャンプサイトを格上げするおすすめのアイアンギア10選
続きを見る
こだわるのなら自作ギアも
どうしても好みの黄色のギアが見つからないというときには、ギアを自作することも検討してみましょう!
自作ギアとなるとハードルも高く感じてしまいますが、まずは小物ギアをカラースプレーで染めてみたり、好みの生地で収納袋を縫ってみるところかは始めてみましょう。
また中にはそういったカスタムの要望を仕事として受けてくれるところもあるので、自作ギアでこだわりのキャンプサイトを作りましょう!
まとめ

この記事では、黄色で統一されたおしゃれなキャンプサイトを取り上げて、おすすめの黄色ギアやサイト作りのコツを解説しました。
はじめに、黄色をテーマカラーに加えたおしゃれなキャンプサイトを、黄色度の順に沿ってご紹介しました。
また、黄色のキャンプサイトを作る上でおすすめの黄色ギアをご紹介しました。
さらに、黄色をテーマカラーに加えるサイト作りのコツ3つは、次の通りです。
ポイント
- 黒色との相性が抜群
- ギアの素材はアイアンが最適
- こだわるのなら自作ギアも
大好きな黄色に囲まれた素敵なキャンプサイトで、最高のキャンプの時間を楽しみましょう!
それでは良いキャンプライフを!