こんにちは!
ミニマルキャンパーのBLIAN(@blian_campiiiiing)です。
この記事では、キャンプ用コンテナとして大人気のトランクカーゴのカスタム例と、簡単にチャレンジできるおしゃれなプチカスタム3選をご紹介します。
自分好みのカスタムをしてオリジナルのコンテナを作っちゃいましょう!
この記事はこんな人におすすめ!
おすすめな人
- みんながしているカスタム例を知りたい!
- 自分だけのオリジナルのコンテナを作りたい!
- トランクカーゴをカスタムの仕方を知りたい!
この記事では、次のことがわかります。
ポイント
- みんなのトランクカーゴのカスタム例がわかる!
- 簡単にチャレンジできるプチカスタムがわかる!
- プチカスタムをする方法がわかる!
自分だけのオリジナルのコンテナを作って、おしゃれにキャンプを楽しみましょう!
参考
トランクカーゴを実際に使ってみた感想については、下記の記事を参考にしてみてください。
みんなのトランクカーゴのカスタム例
それでは早速、みんなのトランクカーゴのカスタム例をご紹介します。
天板を載せてテーブルにカスタム
トランクカーゴに天板を載せてテーブル化するのは、カスタムの鉄板ですね!
ギアを置くサイドテーブルにしても良し、たくさん並べてメインテーブルにしても良しの万能カスタムです。
バーナーを設置してキッチンにカスタム
天板を載せるだけでなく、バーナーを設置することで簡易的なキッチンにもなります。
しかもコンテナごと持ち運びできるので、どこでも好きなところで料理が楽しめますね!
座面を付けてソファにカスタム
実際にチャレンジしたその努力がすごい!キャンプにこんな素敵なソファがあったら、快適に過ごせそうです。
ちなみに二枚目の写真はDODが発売しているスワルヤーツです。これなら簡単にソファにカスタムできますね!
フレームと組み合わせてキャリーにカスタム
驚きなのが、トランクカーゴとDCMのキャリーミニを組み合わせて作ったキャリータンクです!
コンテナの中にギアを詰めれば、どこでもキャンプが楽しめそうです。
ポンプを組んでシンクにカスタム
驚きを通り越して感動したのが、トランクカーゴをシンクに大変身させてしまったスーパーカスタムです!
こんな素敵なシンクがキャンプサイトにあったら、完全に目を奪われますね...。
簡単にチャレンジできるおしゃれなプチカスタム3選
ガッツリとカスタムをするのもいいですが、まずは手軽にできるプチカスタムからチャレンジしてみるのもおすすめです。
チャレンジしやすいプチカスタムは次の通りです。
ポイント
- ステッカーで見た目をおしゃれに
- グリップを巻いて使い心地をアップ
- 天板を載せてテーブルに変身
ステッカーで見た目をおしゃれに
手軽なプチカスタムといえば、ステッカーチューンです。真ん中にポイントとして貼っても良し、お気に入りのステッカーを貼りまくるのも良し。
自分のお気に入りのブランド、カラー、デザインのステッカーを使って、オリジナルのコンテナを作り上げましょう!
グリップを巻いて使い心地をアップ
グリップのカスタムもおすすめです。重い荷物を持つときに手が痛くならないことに加えて、見た目の雰囲気もガラッと変わります。
パラコードを巻いても、レザーを付けても、どちらもカッコいい。プチカスタムに最適です!
天板を載せてテーブルに変身
みんなのトランクカーゴのカスタム例でも登場した、コンテナのテーブル化です。
様々なメーカーがトランクカーゴに使える天板を販売しています。また天板は100均のグッズで簡単にDIYすることも可能なので、ぜひチャレンジしてみてください。
天板のDIYについては、モノレビュさんの「【DIY】頑丈収納ボックステーブルの作り方を写真多めでご紹介!」が大変参考になります!
カスタムの実例と方法
それでは、実際に私が行っているカスタムの実例と、その方法についてご紹介します。
ステッカーを貼って公式コラボグッズ風に

私はトランクカーゴの正面にドーンッと、Anarcho Mountaineersのステッカーを貼っています。
ワンポイントで貼ると、まるで公式のコラボグッズかのような雰囲気になりますね。
アウトドアブランドのステッカーは楽天やAmazonで検索したらたくさん出てくるので、お気に入りを見つけてみてください!
レザーグリップを巻いておしゃれかつ実用的に

ハンドルにはレザーのグリップを付けています。
サンドカラーのトランクカーゴにキャメルのレザーグリップ、これがまた渋いんですよね 笑
レザーグリップは革製品や小物を販売しているanbowさんのものです!
天板を載せてサイドテーブルに

そしてもちろん、天板を載せてテーブル化もしています。
こちらは先程ご紹介したモノレビュさんの記事を参考に、100均のグッズでDIYしました。

ただ私のトランクカーゴはリニューアルされたものなので、最近はフラットになった天板をそのまま使うことが増えました 笑
木の天板を載せたほうが、おしゃれでカッコいいんですけどね!
参考
トランクカーゴに上手にギアを収納する方法について知りたい人は、下記の記事を参考にしてください。
まとめ

この記事では、 キャンプ用コンテナとして大人気のトランクカーゴのカスタム例と、簡単にチャレンジできるおしゃれなプチカスタム3選をご紹介しました。
みんなのトランクカーゴのカスタム例は次の通りです。
カスタム
- 天板を載せてテーブルにカスタム
- バーナーを設置してキッチンにカスタム
- 座面を付けてソファにカスタム
- フレームと組み合わせてキャリーにカスタム
- ポンプを組んでシンクにカスタム
また、簡単にチャレンジできるおしゃれなプチカスタム3選は、次の通りです。
プチカスタム
- ステッカーで見た目をおしゃれに
- グリップを巻いて使い心地をアップ
- 天板を載せてテーブルに変身
私のカスタムの実例と方法もぜひ参考に、思わずワクワクするようなコンテナを作ってみてください。
自分だけのオリジナルのコンテナを作って、おしゃれにキャンプを楽しみましょう!
それでは良いキャンプライフを!