ギアの選び方とおすすめ

荷物を運ぶだけじゃない!キャンプに必要なキャリーワゴンの活用例とおすすめ7選

キャリーワゴン サムネイル

BLIAN

キャンプ歴4年目。私生活ではプチミニマリストな夫婦二人が、キャンプでも少ない荷物でおしゃれなキャンプを楽しむ『ミニマルキャンプ』にチャレンジ。この手軽なキャンプの魅力を、ブログ・Instagram・YouTubeにて発信中。おかげ様で当ブログは、月間3万人の方にご覧いただいています!

こんにちは!
ミニマルキャンパーのBLIAN(@blian_campiiiiing)です。

この記事では、荷物を運ぶだけじゃない、キャンプで大活躍間違いなしのキャリーワゴンの選び方と活用例、おすすめのキャリーワゴン7選をご紹介します。

キャリーワゴンって実は荷物を運ぶ以外にもキャンプで大活躍するんです!

この記事はこんな人におすすめ!

おすすめな人

  • キャリーワゴンって必要なの?
  • キャリーワゴンの選び方を知りたい!
  • おすすめのキャリーワゴンを教えて!

この記事では、次のことがわかります。

ポイント

  • キャリーワゴンを使うメリットがわかる!
  • キャリーワゴンの選び方がわかる!
  • おすすめのキャリーワゴンがわかる!

もちろんミニマルキャンパーの視点でご紹介しますので、荷物を減らしたい人も必見です。

キャリーワゴンを上手に活用して、キャンプの全てのシーンで大活躍させましょう!

キャリーワゴンを使うメリット

LOGOSのSNOOPYキャリーカート

"そもそもキャンプにキャリーワゴンなんて必要なの?"と思われる人も多いと思います。そこでまずは、キャリーワゴンがどんな風にキャンプで役に立つのか、ご紹介します。

キャリーワゴンを使うメリット3つは、次の通りです。

メリット

  • 家から車・車からサイトの移動が楽になる
  • テーブルや荷物置きとして役に立つ
  • 子供を乗せて遊ばせることもできる

家から車・車からサイトの移動が楽になる

キャリーワゴンの一番の役割は、もちろん荷物を運ぶことです。

オートキャンプなら車を横付けできるから必要ないと思うかもしれませんが、キャンプ場だけでなく、家から車に積むまでにも活躍します。

特にマンションに住んでいたり、駐車場が家から離れている場合には、荷物を何往復もして車に運び込まなければなりません。

そのときにキャリーワゴンがあれば、一度で大量の荷物を簡単に運ぶことができるため大変便利です!

テーブルや荷物置き場として役に立つ

"そうするとキャンプ場に着いてからは出番がないのでは?"という声が聞こえてきそうですが、そんなことはありません!

例えばカバンやアウターを入れておく荷物置き場にしたり、コンテナやクーラーボックスを置くラックとしても使えます。

また天板を置けばテーブルとしても使え、活用の幅はとても広いです。

むしろキャンプ場に着いてからの方が、大活躍するかもしれませんね!

子供を乗せて遊ばせることもできる

さらには子供を乗せて引っ張るなど、遊び道具としても活躍できます!

キャリーワゴンの多くは耐荷重が100kg以上あるため、子供なら2~3人くらいは乗せてもびくともしません。

ワゴンに乗せて一緒にキャンプ場を旅すれば、子供が喜ぶこと間違いないでしょう!

キャリーワゴンの活用例

それではさらに具体的に、キャンプ場に着いてからのキャリーワゴンの活用例をご紹介します。

クーラーボックススタンドに

荷物を出して空いたスペースにそのままクーラーボックスを入れれば、移動式のスタンドになります。

料理の時にはキッチンに、食事の時にはリビングに持ってきたりと、手軽にクーラーボックスを移動できて大変便利です!

細々した荷物入れに

キャンプに持ってきた手荷物や着替え、アウターなどを入れておくのにも役立ちます。

容量の大きなキャリーワゴンだとたくさん入れても中身を隠せるため、サイトをすっきりと片付けることだってできます!

子供を乗せて遊び場に

耐荷重の大きなキャリーワゴンなら、子供を乗せて遊ばせることもできます。

荷物を運べて、子供の喜ぶ顔も見れて、一石二鳥ですね!

メインテーブルに

別に天板を用意すれば、メインテーブルとして使うことができます。

キャリーワゴンの大きさだと1~2人で使うのにちょうど良いサイズになるので、その分荷物を減らすことができます!

サイドテーブルに

メインテーブルでなくとも、サイドテーブルとしても便利です。

ちょっとした小物置きにしたり、すぐ取り出したい荷物を入れたりと、様々活躍が期待できます!

サイドラックに

がっつりと荷物を置くサイドラックにしても良いですね!

普通のラックよりも高さが出るため、荷物を取るのも楽になります。

キッチンスペースに

天板の上にバーナーやコンロを置けば、あっという間にキッチンスペースに早変わりです!

チェアを置いて作業するのにちょうど良い高さなので、ロースタイル派におすすめな使い方です。

キャリーワゴンを選ぶポイント

ハンドルが伸びるキャリーワゴン

それではキャリーワゴンを選ぶ上で、押さえておきたいポイントをご紹介します。

キャリーワゴンを選ぶポイント4つは、次の通りです。

ポイント

  • 荷台の容量
  • 収納時のサイズ
  • タイヤの形状
  • ハンドルの形状

荷台の容量

写真では同じように見えても、意外と製品ごとに荷台の容量は異なります。

そのため購入前に、自分の積みたい荷物がどの程度のサイズになるのか、しっかりと確認しましょう。

その上でキャリーワゴンの内径の幅、奥行き、高さを確認して、荷物を積んだときのイメージをしてみてください。

収納時のサイズ

使わないで保管する際の、収納時のサイズも重要です。

キャリーワゴンは前後に一段階折りたためるものと、さらに左右も加えた二段階折りたためるものとあります。

当然後者の方がコンパクトになるため、家の保管スペースと相談の上、検討してみてください。

タイヤの形状

タイヤの形状には、主にゴムでできたスリムなタイヤと、オフロード向きの幅広なタイヤの二種類あります。

スリムなタイヤは芝生や舗装された道が得意で、小回りが効くため、主に家から車までの出番が多い人におすすめです。

一方で幅広なタイヤは砂浜や砂利道など未舗装の道が得意なため、主に車からキャンプ場までの出番が多い人におすすめです。

ハンドルの形状

ハンドルの形状には、主にT型とO型の二種類あります。

T型はコンパクトな一方で、ハンドルを握り込みづらいため、重い荷物を引くのは大変です。

反対にO型はサイズがありますが、しっかりと握り込んで荷物を引けるため、O型のハンドルの方がおすすめです。

おすすめのキャリーワゴン7選

それでは、押さえておきたいポイントを踏まえたおすすめのキャリーワゴン7選をご紹介します。

NEUTRAL OUTDOOR オフロードキャリアワゴンⅢ


  • 使用時:約W53×D88×H67cm
  • 収納時:約W53×D18×H80cm
  • 重量:約11kg
  • 容量:約140L
  • 耐荷重:80kg

真っ白のボディにオフロードタイヤがカッコいい、NEUTRAL OUTDOORのオフロードキャリアワゴンⅢです。

従来シリーズより強化された深型のボディに加え、後部のファスナードアを使うことでポールなどの長物も積み込むことができます。

また名前の通り大きなタイヤによって荒れた未舗装地や河原の砂利でもグングン進めるため、どんなキャンプ地でも活躍できます。

おしゃれで実用的なキャリーワゴンがほしい人におすすめです!

おすすめの人

  • ホワイトのきれいなデザインに魅力を感じる!
  • 長物のギアも運搬できるキャリーワゴンがほしい!
  • 荒れ地や河原でも使いたい!

LOGOS SNOOPYキャリーカート


  • 使用時:約W51×D100×H50cm
  • 収納時:約W51×D24×H84cm
  • 重量:約8.8kg
  • 容量:-
  • 耐荷重:100kg

スヌーピーとのコラボシリーズのひとつである、LOGOSのSNOOPYキャリーカートです。

落ち着いたカーキ色にスヌーピーがアクセントになっていて、アウトドアでも使いやすいかわいいデザインのキャリーワゴンです。

また本体重量は約8.8kgと比較的軽量にも関わらず大容量なため、気軽にたくさんの荷物を運ぶことができます。

詳しくは、「かわいいだけじゃない!LOGOS SNOOPYキャリーカートが超実力派」を参考にしてください。

スヌーピー大好きや、軽くて大きなキャリーワゴンがほしい人におすすめです!

おすすめの人

  • スヌーピーが大好きで目がない!
  • かわいいデザインのキャリーワゴンがほしい!
  • 軽くてたくさん荷物が入るキャリーワゴンを使いたい!

DOD アルミキャリーワゴン


  • 使用時:約W58×D96×H61cm
  • 収納時:約W30×D25×H69cm
  • 重量:約8.6kg
  • 容量:約160L
  • 耐荷重:100kg

アルミ合金製で軽量&コンパクトな、DODのアルミキャリーワゴンです。

本体重量は約8.6kg、容量は約160Lと、ご紹介する中で最も軽量かつ大容量です。

また収納時のサイズもと非常にコンパクトなため、車への積み込みや家での保管時にも邪魔になりません。

とにかく軽量コンパクトなキャリーワゴンを探している人におすすめです!

おすすめの人

  • 女性でも扱いやすい軽量なものがほしい!
  • コンパクトに収納できるキャリーワゴンを使いたい!

RATEL WORKS アウトドアワゴン


  • 使用時:約W42×D82×H66cm
  • 収納時:約W25.5×D37×H77cm
  • 重量:約13kg
  • 容量:約120L
  • 耐荷重:100kg

どんなサイトにも合わせやすいカラーリングがおしゃれな、RATEL WORKSのアウトドアワゴンです。

悪路に強い太いタイヤや、コンパクトに畳んで省スペース化できるなど、基本性能はばっちりです。

また専用のアルミ天板を使えば、黒色のシックなテーブルとしても使えます。

コスパ良くおしゃれなキャリーワゴンがほしい人におすすめです!

おすすめの人

  • コスパの良いおしゃれなキャリーワゴンがほしい!
  • キャリーワゴンをテーブルとしても活用したい!

DOD フォールディングキャリーワゴン


  • 使用時:約W53×D95×H60cm
  • 収納時:約W20×D30×H80cm
  • 重量:約14kg
  • 容量:約125L
  • 耐荷重:100kg

ベージュのボディにホワイトのフレームが映える、DODのフォールディングキャリーワゴンです。

持ちやすいO字のハンドルや坂道でも安心なタイヤロック、破損時には取り替えられるタイヤによってなど、永く使える工夫が満載です。

またこちらにはブナ材を用いた専用のウッド天板があるため、ナチュラルなテーブルにも早変わりします。

ナチュラルなサイトを目指している人にぴったりでおすすめです!

おすすめの人

  • ホワイトフレームのナチュラルなキャリーワゴンがほしい!
  • ウッド天板を乗せてナチュラルなテーブルとしても使いたい!

WAQ キャリーワゴン


  • 使用時:約W49×D95×H90cm
  • 収納時:約W34×D23×H82cm
  • 重量:約11.2kg
  • 容量:約106L
  • 耐荷重:150kg

男らしいデザインがカッコいい、WAQのキャリーワゴンです。

特徴は直径21cmの大きなタイヤで、そのため段差もらくらく乗り越え、砂浜や砂利道でもガンガン走行できます。

また人気のオリーブ×タン以外にも、カラフルなグリーン×オレンジ×ライムグリーンなど、人と違った個性あるカラーを選ぶこともできます。

もちろん専用のアルミテーブルも販売されています。

カッコよくて個性的なキャリーワゴンがほしい人におすすめです!

おすすめの人

  • 大きなタイヤが目立つカッコいいキャリーワゴンを使いたい!
  • 人と被らない個性的なカラーがほしい!

QUICKCAMP ワイドホイールアウトドアワゴン


  • 使用時:約W49×D107×H58cm
  • 収納時:約W23×D42×H77cm
  • 重量:約11kg
  • 容量:約120L
  • 耐荷重:100kg

主張の少ないシンプルなデザインの、QUICKCAMPのワイドホイールアウトドアワゴンです。

基本的な性能に全く不足がないことはもちろんのこと、荷物を固定するゴム紐まで標準装備されています。

また別売りのミニ三つ折りテーブルは、ワゴンの天板にも単体でテーブルとしても使えるため、ぜひ一緒に揃えたい製品です。

シンプルでコスパの良いキャリーワゴンがほしい人におすすめです!

おすすめの人

  • サイトに合わせやすいシンプルなキャリーワゴンを使いたい!
  • 便利なミニ三つ折りテーブルとも合わせられるコスパの良いものがほしい!

まとめ

木箱のキャリーワゴン

この記事では、荷物を運ぶだけじゃない、キャンプで大活躍間違いなしのキャリーワゴンの活用例と、おすすめのキャリーワゴン7選をご紹介しました。

キャンプに必要な、キャリーワゴンを使うメリット3つは、次の通りです。

メリット

  • 家から車・車からサイトの移動が楽になる
  • テーブルや荷物置きとして役に立つ
  • 子供を乗せて遊ばせることもできる

またキャンプ場に着いてからのキャリーワゴンの活用例は、次の通りです。

活用例

  • クーラーボックススタンドに
  • 細々とした荷物入れに
  • 子供を乗せて遊び場に
  • メインテーブルに
  • サイドテーブルに
  • サイドラックに
  • キッチンスペースに

さらに、キャリーワゴンを選ぶポイント4つは、次の通りです。

ポイント

  • 荷台の容量
  • 収納時のサイズ
  • タイヤの形状
  • ハンドルの形状

おすすめのキャリーワゴン7選を参考に、お気に入りのキャリーワゴンを見つけてみてください。

キャリーワゴンを上手に活用して、キャンプの全てのシーンで大活躍させましょう!

それでは良いキャンプライフを!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

BLIAN

キャンプ歴4年目。私生活ではプチミニマリストな夫婦二人が、キャンプでも少ない荷物でおしゃれなキャンプを楽しむ『ミニマルキャンプ』にチャレンジ。この手軽なキャンプの魅力を、ブログ・Instagram・YouTubeにて発信中。おかげ様で当ブログは、月間3万人の方にご覧いただいています!

-ギアの選び方とおすすめ